他の記事はこちらから

【お得情報】石川県にある三名園の一つ「兼六園」を無料で入園できる方法まとめ

兼六園無料

初めまして、はしいち(@ha4ichi)です。

皆さんは一度くらい耳にしたことがあるのではないでしょうか?

兼六園

石川県の観光地として、まず第一にこの場所を思い浮かぶ人が大多数のはず。

石川県金沢市の中心部に位置し、21世紀美術館や石川県政記念しいのき迎賓館などの観光地が近くにあり、この周辺だけで濃厚な金沢観光が楽しめます。

ただひとつネックが…。

兼六園に入るためにお金を取られる!

大人310円・小人100円(個人の場合)

いや、こんだけ安いなら払えよって思うかもしれません。

でもですよ、交通費やら宿泊費やら高いお金払ってるじゃないですか?節約できるときに節約しましょ?

この記事を読めば、兼六園を無料で入れる方法をわかります!ようこそ金沢市へ!

 

「兼六園の紅葉」の詳細記事はコチラから。

続きを読む

兼六園の無料開放

 

兼六園無料

兼六園は、年間を通じて以下のような期間において無料開放されています。

12月31日から1月3日までの年末年始。(大晦日から元旦にかけては夜間も開放されています)

観桜期の1週間。(開花の時期によって毎年変わります)

金沢百万石まつりの3日間。

8月14日から16日までのお盆の期間。

11月3日の文化の日。

定期的に行われている、「金沢城・兼六園ライトアップ」は入場無料です。

この期間に観光に来た方はラッキーです。

ひとこと言わせてもらえるなら

 

めっちゃ混むけどね!

 

上記の期間に兼六園に行こうもんなら、まあ混む!人がクソほどいる(笑)。

人の波のようになって、厳かな雰囲気もどこへやら…。

早起きは三文の徳ってコレだね

 

先に挙げた無料期間以外にも無料期間があります。

3月1日~3月31日 5:00~通常開園の15分前まで
4月1日~8月31日 4:00~通常開園の15分前まで
9月1日~10月31日 5:00~通常開園の15分前まで
11月1日~2月末日 6:00~通常開園の15分前まで

上記の時間帯に行くと、無料で入園することができます。

ちなみに開園の時間はコチラ。

3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00

夏休みに兼六園に行くと、結構長く見ることができます。

ちなみに、僕も数回早朝の兼六園に行ったことがありますけど

 

すんごい気持ちいい!

 

散歩している人やランニングしている人やら…。思い思いのことをしながら、兼六園の雰囲気を味わってる感がありました。

なにより、人が少ない!

コレに尽きるんじゃないかな?兼六園を楽しみたいなら、早朝に行くのもアリかも。

でも、こんな注意点もある。

早朝無料入園は通常(有料)開園時間の15分前には退園しなくてはなりません。あらかじめご了承ください。

早朝入園の場合は出入口が限られています。

蓮池門口・随身坂口のみなので、事前に場所を調べておきましょう。

一番メジャーな出入口なので、すぐわかると思います。

一番の注意点は「早起き」やけどな(笑)。

旅行で疲れてるのに早起きってハードルが高い高い。三文の徳やと思ってやってみてください。

ひがし茶屋街の詳細記事はコチラから。

続きを読む▷

その他にも無料で入れる術がある

 

今まで上げてきた方法以外にも、兼六園に無料で入れる方法があります。

65歳以上公的機関が発行する運転免許証・保険証等で年齢証明の提示が必要です。(コピー可)

障がい者身体障害者手帳、精神障害保健福祉手帳、療育手帳の提示が必要です。(介護者1名免除)

学校行事等小学校、中学校、特別支援学校(特別支援学校は高等部を含む)による行事については、兼六園入園願、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓入館願 を学校長名で1週間前までに提出して頂ければ免除となります。

その他生活保護施設、身体障害者更生養護施設、児童福祉施設または老人福祉施設に入所している方で、その旨を証する書面を所持する方。

兼六園の県民観賞の日(毎週土・日曜)石川県民で入園時に下記(※)のいずれかの書面を提示できる方。

※提示書面=自動車運転免許証、身分証明書、健康保険証、健康手帳、その他(満65歳以上、または県民であることが確認できるもの)

僕は石川県民なので、一度も入園料を払ったことがないです。

というか、大人になって初めて知りました。兼六園ってお金を取る場所なんだと(笑)。

県民鑑賞の日っていうのが制定されてるのも知らなんだわ…。

近くにある石浦神社もおすすめ

 

兼六園から21世紀美術館方面に行くと、石浦神社というおすすめな神社があります。

石浦神社

古墳(五四七)時代に草創され、金沢最古の宮として、 三輪神社を号し、奈良時代には神仏習合となり石浦山慈光院長谷寺と改め、 江戸時代には石浦山王、石浦大権現、明治の神仏分離令により 石浦郷の地名をとり石浦神社と改称した。

歴史がすんごい!

金沢市最古の神社が兼六園のすぐそこにあるなら行った方がお得ですぜ。

ホントに21世紀美術館の道中にあるので、一度行ってみたらいいかなーと。

石浦神社

ちょいと小さい神社ですけど、すっごい雰囲気のある場所。パワースポットなんじゃないか?と思うくらい素晴らしいてすよ。

公式HPはコチラ。

まとめ

 

日本三名園のひとつである石川県の兼六園に無料で入れる方法についてお伝えしました。

意外と石川県県民でも知られていない情報もありますので、観光目的で来られた方も含めて活用してみてはいかがでしょうか?

やっぱ早起きは三文の徳やぞ、コレ。

でも起きれんて…。

ではー

>>この記事が気に入ったらフォローしよう!おっさんの日常が垣間見えます(笑)。

石川県のオススメな紅葉スポットはコチラから!