初めまして、はしいち(@ha4ichi)です。
「コストコのガソリンスタンドで給油したい!」
コストコ野々市店にて、ガソリンスタンドがオープンしました。
他のガソリンスタンドよりも破格なのがすごく魅力的!
ただ、給油時の支払い方法が若干独特だと聞いており、足がなかなか運びませんでした…。
その支払い方法を、今回はズバッとご紹介!
ではでは、今回ご紹介するコストコのガソリンスタンドの「支払方法」について、是非ともご覧になってください。
▼コストコでおすすめなスイーツはコチラ

初めまして、はしいち(@ha4ichi)です。
「コストコのガソリンスタンドで給油したい!」
コストコ野々市店にて、ガソリンスタンドがオープンしました。
他のガソリンスタンドよりも破格なのがすごく魅力的!
ただ、給油時の支払い方法が若干独特だと聞いており、足がなかなか運びませんでした…。
その支払い方法を、今回はズバッとご紹介!
ではでは、今回ご紹介するコストコのガソリンスタンドの「支払方法」について、是非ともご覧になってください。
▼コストコでおすすめなスイーツはコチラ
記事をナナメ読み!
今回給油したのは、コストコ野々市店にあるガソリンスタンドです。
ついに石川県のコストコでも、2019年4月にガソリンスタンドがオープンしました!
コストコのガソリンスタンド予定地?! 形が見えてきたなー🤔 pic.twitter.com/1aUgNs2S1j
— はしいち|石川県応援ブロガー (@ha4ichi) 2019年3月10日
僕自身、少しずつ形を成していくガソリンスタンドに、とてつもない期待を持っていました。
なぜか?
安い
噂では、そこら辺のガソリンスタンドより安いとか!
これは期待するしかないでしょう。
コストコ野々市店の営業時間や給油機の台数について見ていきましょう。
営業時間:7:30-20:30
給油機の台数:18台
コストコが開店する前から、ガソリンスタンドを利用できるようです。
給油機の台数も、他のガソリンスタンドと比べて多い!
また、コストコ野々市店はセルフ式のガソリンスタンドとなっています。
朝早く、給油となって台数も多いので、スムーズにストレスなくガソリンを入れることができそうです。
▼コストコのスノーブラシ(POLAR VORTEX)の主催情報はコチラ
コストコ野々市店ガソリンスタンドの支払方法は以下の通りです。
まず、第一にコストコの会員証が必須となります。
ガソリンスタンドの給油操作画面前に行くと、最初に会員証の読み込み操作を求められます。
ですから、必ずコストコの会員証は忘れずに携帯しておきましょう。
また、ガソリンの支払い方法は、クレジットカードもしくはプリペイドカードのみとなっています。
ここでひとつ疑問が…。
プリペイドカードのチャージはガソリンスタンドでできるのか?
こう思われる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
スタンドに行ったはいいけど、チャージ出来なくてサイナラーとなると、非常に悲しいですからね…。
では、次に「チャージ方法」について見ていきましょう。
では、プリペイドカードのチャージ方法について見ていきましょう。
僕思ったんですよ。
ガソリンスタンドでチャージができるのか?
結論から言うと
出来ない
ガソリンスタンドでは、プリペイドカードにチャージされた金額分のみを使うことができます。
では、いったいどこでカードにチャージできるのかというと、コストコの店内のみ。
フードコートにあるATMの横の機械で、プリペイドカードにチャージできます。
手順としては、この店内の機械にてプリペイドカードにチャージしてから、ガソリンスタンドで給油するということになります。
正直、少し不便ですね…(汗)。
今回給油をした「コストコ野々市店」の情報はコチラです。
名称 | コストコ野々市店 |
住所 | 石川県野々市市柳町土地区画整理事業施行地区1街区1 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※年末年始は時間変更あり |
定休日 | 無 |
駐車場 | 783台 |
アクセス | 野々市市役所方面より 国道8号乾東交差点を右折→北上し倉庫店前新設交差点信号を右折 |
今回はコストコのガソリンスタンドの「支払方法」についてご紹介しました。
クレジットカードを使わないのならば、プリペイドカードでしか給油する方法がありません。
ですが、プリペイドカードをチャージできるのが店内のみ…。
少し不便ですが、ガソリンの価格と天秤にかけると、コストコのガソリンスタンドを利用しない手はない!
空いているのもメリットのひとつ…。
ではー
▼コストコの関連情報はコチラ