初めまして、はしいち(@ha4ichi)です。
おお!スライムって思ってた以上に伸びる!!
え?あら!?あららら??

遊んでいたスライムが、服に付いてしまった…。
今回は、スライムが服や髪の毛に付いてしまったときの対処方法について見ていきましょう。
▼簡単!スライム作りの教科書

意外とスライムが服や髪の毛に付きやすい
スライムが完成して、子どもは嬉しそうに笑顔で遊んでいる。

スライムは手に付きにくいので、他の机や壁も付きにくいと、勝手に思いこんでいました。
いつものようにワイワイ遊んでいる最中に、少しだけ目を離したあと、すごい光景が目に入ってきました。


こんな時、どうすればいいのだろう。

くよくよしなくても大丈夫!
付いてしまったスライムを取る方法を伝授しちゃいます。

では、次の項から、くっついたスライムを外す方法について見ていきましょう。
材料:お湯とお酢のたったこれだけ!
では、僕が服や髪の毛に付いてしまったスライムを外す材料はコチラです。
お湯:ぬるま湯で適量


▼スライム作りで失敗?その原因と解決策

スライム外しの方法と使用後の感想
では、スライム外しの方法と使用後の感想を見ていきましょう。
ぬるま湯にお酢を適量入れて、スライムが付いてしまった服を浸します。
軽く、何度かこすり洗いをすると、あらどうでしょう!
まるで、スライムが衣類に付いていたなんて嘘のように、いつものキレイな状態に。
その後、いつものように洗濯すれば、何事もなかったかのように服を着られます。


まとめ
今回は、スライムが服や髪の毛に付いてしまったときの対処方法についてご紹介しました。
お酢を使った方法で、しっかり付いてしまったスライムを取ることが出来ました。
おそらく、どの家庭にもあるだろう「お酢」で取ることができるのは、とってもありがたいですね。
ただ、しばらく放置して乾燥してしまったスライムは、今回ご紹介した方法でも難しくなるので、発見次第対処したいところ。

ではー
▼簡単!スライム作りの教科書

