他の記事はこちらから

【チョー簡単】初心者が自宅で燻製料理を楽しんでみる!ベーコンの出来上がり

ロゴス

初めまして、はしいち(@ha4ichi)です。

燻製料理って聞いて、どう思いますか?

うんまい!燻製の香りがイイ!などなど。

でも待ってください。どんな料理にも食べる工程だけじゃなくて、作る工程があります。

下準備が手間。時間がかかる。ハードルが高い。煙が…などなど、結構大変なイメージがあります。もちろん、僕もそのイメージを持つなかの一人です。

じゃあ、実際に作ってみよう!ってことで、唐突にベーコンを作ってみました!それもmy homeで。

何故にベーコン?

ベーコンが好きなんや。めっちゃ好きなんや。ベーコンで、ご飯たくさん食べられるんや。

ってことで、初心者が自宅でベーコン作りに挑戦してみました。意外と簡単に出来上がりますよー。

▼あわせて読みたい!

LOGOSの燻製器を購入したんやぞー

すぐには食べられない浪漫がある

 

前回は、チーズやたまごなどに挑戦してみました。

このときは、特別な下準備は一切なし!スモークタワーにポンと置いて煙でもくもくにするだけでした。

今回はベーコンに挑戦!

お肉として豚肉のブロックを準備してみました。こんなでっかいブロック見たことないわ…。

まるで、ボール(笑)。なんちゅう大きさの肉の塊や。

調べてみると、お肉には下味を付けるために下準備が必要なんだとか。これは大変や…。

なんか、いろいろ味付けしたスープ?にお肉を漬けて数日間とか、気の遠くなる記述がありました。

こんなのできるんか?

燻製

出来たわ(笑)。

めっちゃ簡単!普通に調味料を作る要領で、塩コショウとか醤油とかジップロックにぶち込むだけ。

あとは、調味料に切ったお肉を漬けこんで冷蔵庫に3日間寝かす。

ちなみに、今回使っているお肉やジップロックなどは、全部コストコで購入しました。ありがたや、コストコ!

この3日間が意外と地獄だったり…。どんだけお前は寝るんや?起きろぃ!

漬けこんだあとは水分を取る

 

さあ、3日間漬けこんだお肉を取り出します。なにやら、水分を拭き取らないといけないらしい。

食材の腐敗を防ぐという意味と、素材を乾燥させることで燻製の煙がかかりやすく色づきも良くなります。風乾が不十分だと色づきが悪く、味も悪くなります。

燻製ガイドより引用。

なるほどー、いろいろ意味があるんですねー。この工程を「風乾」と言うらしいです。

塩漬けが終わった後は塩抜きを行います。水抜きをすることで素材に付着した余分な塩分を取り出すという意味と素材から染み出た余分な成分を洗い落とすという意味があります。

ボールなどに水を張り、水を少しずつ入れていくという方法が一般的ですが、流水は使わずにボールなどに水を張ってそれに肉などを入れて冷蔵庫で一晩置くという方法もあります(時間はかかります)。

燻製ガイドより引用。

この他にも「塩抜き」という工程もあるようで。いろんなやり方があるもんだ。

燻製

キッチンペーパーでパタパタと水分を抜いていきます。意外とこの作業が楽しい(笑)。

乾け―乾け―

燻製

水分の除去作業完了!

さあ、いよいよ燻製ですな。

メインイベント!燻製に取り掛かる

 

さあ、一番の醍醐味であるスモークタワーでもくもくさせますよー。

燻製

このスモークタワーのカッコよさったら…。

ちなみに、燻製する場所は我が家のお庭です。燻製していると、隣近所への臭いのことも気になるので、燻製し始めたら注意しよう。

この中に、先ほど下準備が完了したお肉を入れていきます。

燻製

イイ感じに水分が抜けてるような。

このまま食べたい!っていう風にはならんな、さすがに(笑)。

燻製

今回は我が家の燻製定番ちくわとチーズも入れてみました。うんまいですよねー。

燻製

見ているだけでウットリする(笑)。

さあ、スモークウッドに火を点火しますか!この作業がまた楽しい!

燻製

オール電化の我が家で、火を使うことがほとんどないので、この点火作業は子どもにとってすごい勉強の場となります。

子どもがすんごい真剣に火を点けるのが、親にとっては心配であり、成長を感じる瞬間であり。なんとも複雑です(笑)。

煙がもくもく…。

出来上がり~実食!

 

煙でもくもくすること、3-4時間。適当な大きさに折ったスモークウッドが無くなったころに、スモークタワーをオープンして出来上がりを確認してみました。

外の気温や湿度、風の強さなどによって、燻製の出来上がりの時間は結構変わってくるのかと思いますので注意です。

燻製

うっは!!めっちゃイイ香り!良い色づきだ。

燻製

うおー!すぐにでもお口のなかに放り込みたい!うんまそ!

簡単に自宅でベーコンが作れた!

 

では、さっそく実食と行きましょう!

燻製

もうね、すんごいの!

何がすごいって、スーパーで買うものとばかり思ってたものを、自分の手で作れる達成感っていうんですかね?

感動!自分で作った補正がかかってますけど、もうね、壮絶にうんまいの。

しょっぱさや燻製の香り、肉の固さなど、自分好みに仕上がってるんですよ。

ベーコンもさることながら、チーズがとろとろでサイコー。燻製の香りが食欲増す増す。

こりゃあ、下戸な人でもお酒がぐいぐいイケる!自家製ベーコンと一緒にお酒でも飲みましせう!

ちなみに、子どもたちと食べるのは注意が必要です。

あっという間に無くなるから…(泣)。まあ、うんまいから仕方ないかー。

自宅での煙問題はどうなの?

 

燻製

自宅で燻製したときの臭いは、そんなに気にしなくてもよかったです。

さすがに多少の臭いはしましたけど、家のなかで焼き肉パーティーしているのかなって思う程度でした。当日は風も多少あったので、その影響もあったと思います。

あんまり気にする程ではなかったかなと。でも、燻製する際は、近隣の方への配慮も必要です。

さすがに洗濯物へは臭いが移るかな(笑)。

まとめ

 

初心者が自宅で燻製をしてみました。

豚肉のブロックがベーコンへと変身し、ちくわやチーズもすんごいイイ香りが付きました。まるで香水(笑)。

燻製は時間と手間がかかるって言いますけど、実際にやってみるとそんなに大変じゃない。

むしろ、ワクワク感がたまらない。

今度は何をやってみようかなー。燻製のお勉強でもしてみようかな?

コストコは燻製の食材の宝庫や…。

 

ではー

>>この記事が気に入ったらフォローしよう!おっさんの日常が垣間見えます(笑)。